プリーツトップスに袖付きアレンジを加えよう!

プリーツトップスに袖付きアレンジを加えよう!

無料おまけレシピ (@kana.e36 さん提供)



折り紙の技巧を凝らしたプリーツトップスは、皆様に愛される人気デザインです。袖を加えた無料のアレンジレシピを、カナさん(@kana.e36)からご提供いただきましたので皆様に共有いたします!

全体の写真↓

ポケット近影↓

基本レシピとの組み合わせでご利用ください!

プリーツトップスの基本レシピはノースリーブです。こちらのアレンジを使うと、肘を覆う程度の五分丈袖とサイドポケットを作ることができます。
  • 基本のレシピをお持ちでない方→こちらからご購入いただき、組み合わせてご利用ください。
  • 基本のレシピをお持ちの方→このアレンジを無料でお使いいただけます。コーディネートの幅を広げてください!

サイズ

  • フリーサイズ(34〜42サイズに対応)

注意点

  • 基本のノースリーブ版ではサイドパネルを2枚縫い合わせますが、袖付きアレンジではサイドパネルを1枚で作ります。
  • サイドパネルの付け位置が基本のデザインより下になるため、サイドパネルの丈も短く調整してください。
  • 製図はすべて1cmの縫い代込みです。

服全体の用尺

  • 150cm幅の生地の場合:2.8〜3m
  • 110cm幅の生地の場合:3.3〜3.5m


サイドパネルの準備

基本レシピに沿って、前身頃・後ろ身頃のプリーツを作成し、後ろあきを作り、肩を縫い合わせる(「プリーツトップス【作り方】」P14手順⓫まで)。

(注意)肩を縫い合わせる際、基本レシピでは2.5cm手前で傾斜分の角度を折り曲げるが、袖付きアレンジではそのまま斜線に縫う。

  • 身頃の肩から裾までの長さを測り、そこから21cmを引いた長さをサイドパネルの丈とする。
  • 必要に応じて、下図を参考に自分の丈に合わせて調整する。

袖とポケットを作る

  • 袖とポケットを図のように製図し、裁断をする。
  • 表ポケット口に接着芯を貼る。

カフスを作る

  • カフスを図のように製図し、裁断する。
  • 必要に応じて全面に接着芯を貼る。
  • 図のようにカフスを作る。

バイアステープを作る

  • 残った生地からバイアステープを作り、襟周りを始末する
  • (「プリーツトップス【作り方】」P14手順⓬参照)。
  • バイアステープの縫い方 (冴先生のインスタリールに飛びます)
  • 量産方法 (冴先生のインスタリールに飛びます)

ポケットを作る

  • ポケット表布と裏布を中表で合わせ、上辺と下辺を縫う。
  • カーブ部分の縫い代を切込み、表に返す。
  • ポケット口をステッチで押さえる

ポケットをサイドパネルに縫い付ける

  • サイドパネルの布目に合わせてポケットを配置する。
    (脇下から大体20cm下くらい)
  • ポケット底を縫いつける。
  • サイドパネルからはみ出た部分はカットする。

サイドパネルを前後身頃に縫い付ける

  • サイドパネルと前身頃脇とを中表に合わせて縫い付ける。
  • 縫い代を2枚重ねてロックミシンで始末し、アイロンで身頃側に倒す。
  • 同様に、サイドパネルの反対側と後ろ見頃脇とを中表に合わせて縫い付け、ロックミシンで始末する

袖を作る

  • 袖中心を縫い代1.5cmで縫い合わせる。
  • 縫い代を折伏せ縫い、または割伏せ縫いで始末する。
  • 袖山の曲線を四等分し合印を付ける。
  • 袖山と袖口のギャザー位置に粗ミシンをかける。
  • 袖の脇を縫い筒にする。
  • 縫い代を2枚重ねてロックミシンで始末し、アイロンで前側に倒す。
  • カフスを袖口に縫い付ける。

アームホールを作る

  • 下図のようにアームホールの曲線をカットする。
  • プリーツが崩れないようにミシンで仮止めしておく。
  • 肩点、袖底、その中心点に合印を入れておく。

アームホールに袖を付ける

  • アームホールのサイズに合わせて袖のギャザーを寄せる
  • 合印同士を合わせてアームホールに袖を縫い付ける。

裾の仕上げ

  • 最後に、裾を始末して仕上げます。

この無料レシピはカナさん(@kana.e36)のご厚意により無料公開しています。カナさんの他の作品もぜひチェックしてみてください!

 

ブログに戻る

コメントのタイトル

コメントは承認後に公開されます。